Program・Event

イベント情報

The 3rd Youth Conference hosted by Yokohama YMCA

The 3rd Youth Conference hosted by Yokohama YMCA

#スポーツ #共生社会 #若者の社会参画

年齢、性別、障がいの有無にかかわらず誰もが楽しめるスポーツって?

用具やルールの工夫により誰もが楽しめるパラスポーツの実践から、お互いに支え合って生きていく社会について考えます。
障がいのある方と出会う機会が増える中で、私たち若者にできることとは?

ちらし

詳細

日 程 2022年2月5日(土) 14:00-15:30
対 象 全国の高校生~20代の学生
定 員 100名
参加費 無料
言 語 日本語
参加方法 Zoom(プログラム前日に招待URLをメールでお送りします)
主 催 横浜YMCAユース・コミュニティ

お申込み方法
こちらに必要事項をご記入の上、送信してください。
申込締切:2月5日(土)12:00

 

キャンセルについて
ご参加をキャンセルされる場合は、下記までご連絡ください。

Email ae_info@yokohamaymca.org

 

注意事項
・本プログラムはお申込み者のみご参加いただけます。
・他の参加者の迷惑になるような行為をされた場合には、運営側の判断にて使用を制限させていただきます。

発題スピーチ 『パラスポーツを通じた共生社会の実現にむけて』

スピーカー① 阿部 喜史さん(日本体育大学生涯スポーツ学研究室4年)
1999年生まれ。ゼミ活動では、年齢や性別、障がいの有無にかかわらず互いに支え合う共生社会の実現に向けた活動を行っている。スポーツ教室を開催するなかで、様々な方が交流できるためのスポーツプログラムや配慮について学んでいる。

スピーカー② 飯田 千陽さん(日本体育大学生涯スポーツ学研究室3年)
2000年生まれ。日本体育大学に入学し、体育・スポーツについて学ぶ中でスポーツ経験を振り返ったとき、公園や公民館などで地域の方々とかかわりながら楽しくスポーツをしていたことに気がつく。このような場の重要性を改めて実感し、スポーツを通じた共生社会の実現をめざしてゼミ活動に励んでいる。

タイムスケジュール(予定)

第一部 発題スピーチ 14:00~14:45
第二部 グループディスカッション 14:45~15:15
第一部の内容をふまえ、少人数のグループで意見交換を行います。
第三部 全体共有 15:15~15:30

日本体育大学生涯スポーツ学研究室(野村ゼミ)とは?

障がいの有無や年齢等に関わらず、スポーツを通じた共生社会の実現と生涯スポーツの普及に向けた活動を行っています。
毎週のゼミ活動以外にも、行政や民間企業からの事業依頼を受けて、イベントの企画運営を行っています。他にもパラスポーツ大会のスタッフや自主イベントのスタッフを経験することで、企画・運営力やリーダーシップの習得を目指して学修しています。

★横浜YMCAにおいては、2021年7月18日(日)に「車いすバスケットボール」、翌週25日(日)には「ゴールボール」「ボッチャ」の体験会の実施にご協力いただきました。

YMCAとSDGs

YMCAに連なる私たち一人ひとりが身近な社会課題を「自分ごと」として考え、行動することがこの目標を達成する第一歩となります。YMCAは、地域や世界の課題に取り組む活動をさらに多くの人と進めていきたいと考えています。

YMCAとユース

YMCAのDNA、それはユース(若者たち)が自分たちで社会を変えていくこと。
YMCAは、公正で平和な世界に向けて、ユースが自らの能力を最大限に発揮し、主体的かつ積極的な貢献によって社会を変革し続けるために、「ユースエンパワメント」を推進していきます。

お問い合わせ

横浜中央YMCA(関内)

担当:諏訪、坪井

Tel 045-641-5492

(受付時間:火~土 10:00-17:00)

Email ae_info@yokohamaymca.org