パピークラス園児保護者各位
4月からの約1か月半、登園自粛にご協力いただき、ありがとうございました。
まだまだ新型コロナ感染症の状況は気を抜けない状況であり、私たち一人ひとりの一層の意識の引き締めが求められるところでございます。
まずは、次週から登園の受け入れを再開を目前に、教職員一同、皆さんにお会いできますことを楽しみにする気持ちと共に、改めて身が引き締まる思いでおります。
さて、月曜日からの登園について何点かお知らせがございます。以下、ご確認いただけますようお願いいたします。
①登降園時のお願い
送迎時の注意事項を先日メールにてお送りいたしました。ご確認いただけますようお願いいたします。
混雑を避けるために、クラス毎にドロップオフ、ピックアップの時間を指定させていただきます。
パピークラスは、ドロップオフが9:40、ピックアップが14:40となります。
出来るだけエレベーターの使用を避け、階段でお越しいただけますようお願いいたします。
到着されたら、上履きに履き替え、お手洗いを済ませてください。
順番に受け入れをいたします。お待ちの間は、マスクを着用し、お互いに距離をとって、お静かにお待ちください。
②預かり時間について
6月1日(月)より、通常の預かり時間となります。お弁当を食べて午後まで一緒に過ごします。
お弁当は食べやすいものを、食べきれる量(普段より少なめが良いと思います)にてご用意ください。
②歯磨きについて
しばらくの間、歯磨きを見合わせます。ご家庭にて普段より丁寧に歯磨きをしていただけますようお願いいたします。
③クラス備品、衣類の受け渡しについて
教室で使用する文房具類、ユニフォーム類につきまして、月曜日にお一人分ずつお名前の書いた紙袋にまとめ、教室前の廊下に置かせていただきます。お荷物になり、大変恐縮ではございますが、お名前を確認の上、お持ち帰りいただき、全て(クレヨン、マーカー、粘土ベラ等は一本一本全て)にご記名の上、ユニフォーム以外は再度園までお持ちください。文具類、セイフティーハット(防災頭巾)は教室にて保管します。
特に衣類の記名漏れがしばしば見受けられます。ご注意ください。
お子様がお友だちの持ち物と区別をしやすいように、マークやワッペン等をつけていただく等、ご準備をお願いいたします。
④クラスオリエンテーションについて
先日お知らせいたしました通り、6月8日(月)にZoomにてクラスオリエンテーションを実施いたします。
ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、お集まりいただければ幸いです
どうぞよろしくお願いいたします。
⑤提出書類について
書類の提出がまだの方は、必要事項をご記入いただいた上で、次回登園なさる際に、コミュニケーションバッグにいれていただけますようお願いいたします。
ご不明な点等がございましたら、園までお問い合わせください。