カブクラスの園外保育
今日、年長のカブクラスは根岸森林公園に園外保育に行ってきました。朝は雨がぱらついていましたが、YMCAを出るころには雨も上がっていましたので無事に出かけることが出来ました!公園では、落ち葉やドングリ拾いを楽しみました。ピクニックごはんと外遊びを心行くまで楽しみました。この素晴らしい時間を与えられましたことを感謝します。またひとつYGKでの良い思い出が増えた一日になりました。

Time spent at YGK
will be a lifetime treasure
今日、年長のカブクラスは根岸森林公園に園外保育に行ってきました。朝は雨がぱらついていましたが、YMCAを出るころには雨も上がっていましたので無事に出かけることが出来ました!公園では、落ち葉やドングリ拾いを楽しみました。ピクニックごはんと外遊びを心行くまで楽しみました。この素晴らしい時間を与えられましたことを感謝します。またひとつYGKでの良い思い出が増えた一日になりました。
YGKは中央YMCAの建物の中にあります。
このビルの中では様々なプログラムが行われています。スポーツクラブに日本語学校、作業療法士の専門学校、他にもいろいろ。ですから、YGKでは多くの人に出会うチャンスがあるのです。
また、建物の中にはプールや体育館等もあります。水泳や体操のクラスは大人気です。YGKのお友だちも放課後にスポーツのクラスをたくさんの子が受講しています。スポーツをすると気持ちがさっぱりするし、何よりも楽しいですよね!
もちろんクラス終了後にアフタースクールに戻って来るのも可能ですよ!
皆が心待にしていた、年に一度のスポーツデーを無事に終えることが出来ました。2歳児のジョーイクラスによる「ウサギさんに餌をあげよう」や年少のパピークラスによる「シェイクザポンポンダンス」、キテンクラスのパラシュートダンス、年長のカブクラスによる組体操等、素晴らしいパフォーマンスがたくさんありました。皆が頑張って練習を重ねてきた結果として、素晴らしい演技が出来たことを心から誇りに思います。観客席の皆さんも素晴らしい演技の数々に目をみはったのではないでしょうか。園児による競技だけではなく、ご家族の皆様や卒園児にご参加いただける競技もあり、大変盛り上がりました。
皆でこの日を楽しく過ごせたことを大変嬉しく思います。また、ご家族の皆様の多大なるご支援ご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。皆様のお力添えなくしてはスポーツデーを成功させることはできませんでした。心から感謝申し上げます。また次回のスポーツデーでお会いしましょう。
先月の話になりますが、環境をテーマに学習をしました。
年長のカブクラスでは、環境を守るために自分たちが出来ることについて、グループで話し合い、それをもとにポスターを作りました。
環境について考え、自然からいかにたくさんの恵みを与えられているかを考える良い機会となりました。