お知らせ

Time spent at YGK
will be a lifetime treasure

ジョーイクラスについて大切なお知らせ

ジョーイクラスにお申し込みいただいている皆様

 

いつもYMCAの諸活動にご理解、ご協力いただき、ありがとうございます。

また、この度は急なお願いにも関わらず、アンケートにご協力いただきましてありがとうございました。

皆様より率直かつ示唆に富んだご意見を多く寄せていただきましたこと、感謝申し上げます。

 

まず、アンケートにオンラインレッスンについて記入をいたしましたが、多くの皆様よりオンラインレッスンへの参加は困難であるという返答をいただきました。私たちも確かに実施が難しいであろうという結論に達しました。オンラインレッスンは実施いたしませんが、クラスに参加する前に少しでもジョーイクラスの雰囲気に親しんでいただきたいと思い、教員が教室紹介、自己紹介を含め、お家で気軽にご覧いただける短い動画を作成いたしました。何かの折にご覧いただけますと幸いでございます。

緊急事態宣言が解除された折には、皆様に楽しく通園していただけるよう準備を進めております。

 

ジョーイクラスでは、新型コロナ感染症拡大を防止するために以下のような対応を実施いたします。

 

●除菌作業

玩具、備品、家具類をジェスパ(次亜塩素酸ナトリウム希釈液)を使って定期的に拭き取 り除菌いたします。

●換気

保育中は定期的に、教室窓を開けて換気を行います。

●空気清浄機常時運転

教室内の空気清浄器を常時運転いたします。

●健康チェックと体温チェック

毎朝の登園時に体温を確認させていただきます。

体温が37.5℃以上、または平熱より1℃以上高い場合は発熱とみなし、登園を見合わせて いただく、もしくはお迎えをお願いさせていただきます。

発熱がない場合でも、だるそうにしている、普段と様子が異なる等が見受けられた場合に は、登園を見合わせていただく、もしくはお迎えをお願いさせていただく場合があります。

 

クラスの開始にあたり、上記のように対策などをできる限り行う準備をしておりますが、Joeyクラスの特性上、この年齢のお子様を集団でお預かりする場合、お子様同士や教員との濃厚接触を避けることは不可能と考えております。

そのため、ご家庭のご協力が大変重要になってまいります。恐れ入りますが、ご理解いただき、ご協力いただきますようお願いいたします。

お子様の健康状態を観察していただき、何か普段と異なる様子がある場合には、お家でゆっくりとお休みになられるようお願いいたします。咳や目の充血が見られる場合には、お迎えをお願いすることがあります。また様子によっては、感染性の有無(感染症なのか、アレルギーなのか等)を医療機関にて確認いただき、その通知の提出をお願いする場合がございます。

登園前、帰宅後のご家庭での手洗いの実施のほか、入館時に手指の消毒などをお願いいたします。

お一人おひとりのお子様の心身の健やかな成長を守るため、ご理解、ご協力をいただけますようお願いいたします。

 

また、送り迎えの際には、マスクを着用していただき、お互いに2メートル程度の距離をとり、保護者間や教員との近距離でのおしゃべりは避けていただくようお願いいたします。

 

ご心配なことやご不明なことがございましたら、どうぞご遠慮なく園までご連絡ください。

 

Eメール ygk@yokohamaymca.org